未分類

スペイン旅行の醍醐味を味わうなら・・・

投稿日:2017年10月11日 更新日:

日本からのアクセス 日本との時差

日本からスペインはマドリードまで直行便が出ているのは成田空港からのみになります。成田空港を利用しない方は、地方の空港から成田まで行くか、フィンランドやロンドン、アムステルダムなどスペインまで飛行機が就航している都市から乗り継ぎをすることになります。日本から直行便でスペインまで約14時間。日本との時差は7時間で日本の方が進んでいます。飛行機に乗っている時間が長くなりますので、機内でリラックス出来る耳栓や目隠しなどを持って行くと良いでしょう。
 
 

人気観光おすすめスポット 穴場スポット グルメ

スペインは世界的にも人気が高い観光地です。年間に世界中から7500万人もの観光客が訪れ、年々観光客の数は増加傾向にありますので、近いうちに8000万人を超える日も迎えることでしょう。日本に訪れる外国人観光客数が2000万人を超える程ですので、少なくとも日本よりも3倍以上の観光客が毎年訪れていることになります。
 
 
それだけ観光地として魅力が多いということに他ならないのですが、スペインの定番の観光スポットと言えばサグラダ・ファミリア教会です。

未だ建築中の巨大な美術作品を見に世界中から観光客が訪れます。特にバルセロナ市内には天才建築家ガウディが設計した建築物が多く残っています。グエル公園は観光客の方はもちろんのこと、地元の方もそれぞれの時間を過ごすことが出来る素敵な公園ですので、是非バルセロナを訪れた際には行ってみたいスポットです。
 
 
またスペインには名物料理が多く、美味しいグルメで観光客をもてなしてくれます。日本でも馴染みの深いスペインの伝統料理と言えばパエリアです。
スペインの海に近い都市では新鮮な魚介類がたくさん捕れますので、シーフードを使った料理はスペインでも定番です。またスペインと言えば、生ハムを思い出す方もいらっしゃることでしょう。
スペインはイベリコ豚というブランド豚で有名ですので、イベリコ豚の生ハムは是非現地で味わってみたいところです。そしてワインに関してもスペインワインが有名です。
 
 
美味しいスペインワインと一緒につまむピンチョスもおすすめです。スペインにはバルと呼ばれる軽食とアルコールを出すお店が数多くあります。お店によって出す料理に工夫をしていたり、店のこだわりの料理があったりします。立ち飲みであったり、テーブル席など店の雰囲気も異なり、地元の方も1軒だけで終わらせずに何軒も梯子をして楽しい時間を過ごします。スペインの本場のバルを楽しむ際には、何軒か訪れて自分のお気に入りの店を見つけてみると良いでしょう。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

神奈中バス 時刻表・路線図

神奈中バスは神奈川中央交通株式会社が運営しています。 2017年3月度データでの車両数は2117両となっています。 神奈中バス 時刻表   神奈中バスでは路線バスを中心に、 高速バス、空港リ …

no image

ジェットスター 格安航空会社案内

ジェットスターは2004年にオーストラリアのカンタス航空が設立した格安航空会社です。 そのグループ会社として2011年9月に日本で設立されたのがジェットスター・ジャパンになります。 ジェットスター 格 …

no image

JR西日本 時刻表検索・運賃

西日本を中心に路線展開しているJR西日本。 2017年4月データの在来線の1日あたりの輸送人員は約500万人です。 JR西日本 時刻表   JR西日本は近畿地方、中国地方、北陸3県、信越地方 …

no image

民放テレビポータルTver ダウンロード案内

Tver(ティーバー)は、民放5局(日本テレビ、テレビ朝日、TBS、テレビ東京、フジテレビ)のテレビ番組を無料提供しているサービスです。 Tver 無料ダウンロード   Tverはパソコン、 …

no image

フランス旅行はここが定番

日本からのアクセス 日本との時差 フランスへのアクセスはエールフランス航空を始め、日本航空や全日空もパリへの直行便を飛ばしています。フランスと日本の時差は8時間で日本の方が先に進んでいますす。 4月か …