未分類

日本人に大人気のシンガポール旅行

投稿日:2017年10月16日 更新日:

日本からのアクセス 日本との時差

シンガポールと日本の時差は、ほんの1時間です。旅行に行くにしても、あまり負担にならない時差だから安心できます。
具体的には、日本時間から1時間差し引いた時刻が現地時間です。日本時間の午前0時は、シンガポールでは前日の午後11時ということになります。
東京からシンガポールまでは、飛行機で7時間40分程度です。大阪からなら7時間ちょっとで到着します。名古屋からも直行便なら7時間15分です。その他にも福岡や札幌からの直行便が出ています。
 
 

人気観光おすすめスポット 穴場スポット グルメ

なんといってもシンガポールの観光定番スポットは、マーライオンです。
テレビや雑誌などでよく見かけるマーライオンは、マーライオンパークにあります。昼間に観光するのもいいですが、夜にライトアップされた雰囲気もまた格別です。

 
 
世界一高いところにあるプールとしても有名な「インフィニティプール」がある「マリーナ・ベイ・サンズ」も今やシンガポールの人気観光スポットの1つです。
地上200メートルの高さにあるプールは、宿泊者なら利用することができます。旅の思い出にぜひ一度は行ってみたいところです。
その他にもショッピング・グルメ・エステなど幅広く楽しむことができます。屋上のスカイデッキから見る夜景の素晴らしさは、旅先で感動を与えてくれること間違いなしです。
屋上のレストランでカクテルを楽しみながら、絶品の夜景を満喫するのもおすすめです。
 
 
ファミリーで楽しむなら「マリーナ・ベイ・サンズ」の近くにある「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」がイチ押しです。
壮大なスケールの植物園として地元でも人気の観光スポットです。まるでSF映画を思わせるアトラクションは、子どもも大人も楽しむことができます。
 
 
その他にも是非訪れてもらいたいスポットのひとつとして外せないのが、「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール」です。
シンガポールのセントーサ島に2010年から開演している「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール」では、日本では楽しめないアトラクションもあるから尋ねてみる価値ありです。
またセントーサ島は、「ユニバーサル・スタジオ・シンガポール」以外にもゴーカートやウォーターパーク、水族館にカジノと大人から子どもまで楽しめる施設がたくさんある魅力的なところです。
 
 
シンガポールのグルメを楽しみたいという方には、「ラウ・パ・サ・フェスティバル・マーケット」での食事が人気となっています。
ここにあるホーカーセンターは、地元の美味しい料理をお手軽価格で食べることが可能です。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

ルクセンブルク旅行のおすすめポイント

日本からのアクセス 日本との時差 ルクセンブルクへは、ルフトハンザドイツ航空のハブ空港のフランクフルト空港を経由するアクセス方法とエールフランス空港のハブ空港をパリ=シャルル・ド・ゴールを経由するアク …

no image

インドネシア旅行の醍醐味

日本からのアクセス 日本との時差 インドネシアへの飛行機はビジネス需要も高く、複数のエアラインが就航しています。日本からは首都ジャカルタへ行く飛行機やバリ島のデンパサールへと向かう飛行機など渡航する先 …

no image

京浜急行 時刻表・路線図

東京都と神奈川県にて5つの路線展開している京浜急行電鉄。 コーポレートスローガンは【あんしんを羽ばたく力に】です。 京浜急行 時刻表   京浜急行は本線、空港線、大師線、逗子線、久里浜線の5 …

no image

ベルギー旅行と言えばやっぱりコレです

日本からのアクセス 日本との時差 ベルギーの首都・ブリュッセルには、日本の成田空港から飛行機の直行便が就航しています。所要時間は約12時間です。他にも、ヨーロッパ各都市や中東諸国でいちど乗り継いでアク …

no image

日本郵便「はがきデザインキット」 ダウンロード案内

日本郵便提供の「はがきデザインキット」は年賀状作成ソフトの中でも超人気ソフトです。 HPから無料ダウンロード可能です。 はがきデザインキット 無料ダウンロード   はがきデザインキットは日本 …